ボード モニター システム

ボード モニター システムのコンポーネント用診断プログラムが 3 つあります:

ボード モニター システム

ボード モニターにオンボード コンピューター、GPS ナビゲーション システム、テレビ、ビデオ レコーダー、ビデオ テキスト、ラジオ、自動車電話、パーキング ヒーター/ベンチレーションおよび音声に関する情報が表示されます。

ボード モニター システムは次のメイン コンポーネントから構成されています:

個々のコンポーネントは次のように接続されています:

ボード モニター操作パネル(BMBT)

機能

ボード モニター操作パネルはボード モニター システムを操作するキーボードです。 キー操作は、I バスを介して関連するコントロール ユニットに伝送されます。

ラジオおよび自動車電話の操作もボード モニター操作パネルを介して行われます。

ボード モニター操作パネルにはカセット用ドライブが格納されていて、ラジオにより制御されます。

LCD モニターには LCD ボード モニターのオン/オフおよび輝度調整用配線が接続されています(PL 配線)。

フォト ダイオード(LED)は対応するコントロール ユニット(自動車電話、ラジオ、パーキング ヒーター)の I バス データ メッセージによってオンになります。

ボード モニター操作パネルは PL 配線を介して LCD ボード モニターのオン/オフを行います。 同時に PL 信号は LCD 画面のイルミネーション ライトの制御に用いられます。

部品構成

ボード モニター操作パネルは以下で構成されています:

ビデオ モジュールおよび LCD モニター

機能

ビデオ モジュールは LCD モニター用画像を作成する専用コントロール ユニットです。各種の他のコントロール ユニットから情報を受け取り、処理します。ビデオ モジュールは RGB 配線を介して画像を LCD モニターに伝送します。LCD モニターはこの画像を表示します。

部品構成

ビデオ モジュールは以下で構成されています。

注釈

さらに他の TV モニターおよび市販のビデオ レコーダーの接続が可能です。 ビデオ モジュールの制御は I バスを介して行われます。

ヒント

電圧 <8 V または温度 > 65° C になると、ボード モニターはオフになります。 イルミネーション ライトは PL 配線を介してボード モニター操作パネルによってオンにできます。

ナビゲーション システム

機能

ナビゲーション システムはボード モニター システムのオプションです。 ドライバーはボード モニターに複数の縮尺の道路マップを表示できます。さらに目的地を入力すると、ナビゲーション コンピューターは現在地から目的地までの最適なルートを計算します。 ルートを道路マップに表示させることもできます。

走行中コンピューターは現在地を基に提案したルートに関する情報を音声とディスプレイ表示により提供します(コース変更の指示と次の交差点までの距離の表示、または適切な時期の進路変更の指示など)。ドライバーが表示されたプランを拒否すると、ナビゲーション コンピューターは別のルートを提案します。

トランク ルームの左後方のナビゲーション コンピューターには、道路マップがメモリーされている CD を挿入する CD ドライブがあります。

操作はボード モニター コントロール パネルにより行います。ナビケーション コンピューターによりルートプランが立てられ、ビデオ モジュールから音声とディスプレイ表示による情報が与えられます。

GPS(衛星)レシーバー(GPS = グローバル ポジショニング システム)は現在地を知らせます。

ナビケーション コンピューターは磁界センサーから進行方向に関する情報、ABS コントロール ユニットから走行距離に関する情報およびライト モジュールまたはバックアップ ライトからリバース ギアが入れられているかの情報を受け取ります。

システムは CD マップが挿入されていて、CD マップに含まれている領域でのみ機能します。

ヒント

リア シェルフの付近に金属部品(例えば雨傘も)を置かないように注意してください。機能を損なう可能性があります。

部品構成

ナビゲーション システムは次のコンポーネントから構成されていて、次の信号を処理します:

ヒント

トラブルシューティングを始める際に、確認画面に従って項目 1「診断を新たに始める」を選択してください。 位置決め故障に関連する故障状況では、大抵の場合、定められたテスト走行から成るセンサー テストが必要になります(詳しい説明および前提条件については、キャリブレーション走行も参照のこと)。 このテストは故障状況のインプットを行った後に DIS に表示されます。 センサー テストのために車両を DIS から遠ざけます。 センサー テスト完了後、確認画面に従って項目 2「センサー テスト完了、診断を続行」を選択して、トラブルシューティングを続けてください。