モーター スロットル バタフライにより、アクセル ペダルに直接触れないでスロットル バタフライの制御が行われます。
EDK は次の役目を果たします:
- ドライバー要求負荷の変換
- アイドル コントロール(専用のアイドル バルブ廃止)
- クルーズ コントロール
- ABS/ASC/MSR/DSC 動作
- エマージェンシー
- 負荷のオン/オフ(たとえばシート ヒーター、エア コンディショナー、ライト)
- 最大車速 v_max の制限
電動スロットル バタフライ コントロール(EDK) は、ギア ユニットを介して直流モーターで調整されます。スロットル バタフライ位置は、スロットル バタフライ シャフトに取り付けてある、向かい合うダブル ポテンショメーターで検知されます。
電圧信号は、スロットル バタフライ位置に応じてポテンショメーター 1 では 0.5 V と 4.5 V の間を上下し、ポテンショメーター 2 では 4.5 V と 0.5 V 間を上下します。
スロットル バタフライ コントロールは、基本周波数 2000 Hz のパルス幅変調信号で DME コントロール ユニットによって制御されます。
次のモニター範囲が EDK のために実現されています:
- 両方のポテンショメーターの電気的故障のモニター
- ポテンショメーター 1 は制御ポテンショメーターです
- ポテンショメーター 2 はポテンショメーター 1 の基準になります
- 両方のポテンショメーター信号の相互の妥当性点検
- スロットル バタフライの動きのスムーズさと固着のモニター
- EDK の短時間制御による個々の“イグニッション オン”の際のスプリングの点検
- “イグニッション オン”の際の約 30 秒の放置時間後 EDK アクチュエーターの学習
作動中に故障が発生すると、該当する故障が DME コントロール ユニットのディフェクト メモリーに登録されます。故障の重要度に応じて、エマージェンシー走行へ移行します:
- チェック コントロールに常に表示
- ポテンショメーター 1 に故障がある場合、ポテンショメーター 2 へ切り換え
- 測定したエア マス フローに基づいたモデルにより、妥当性の故障がある場合、正しいポテンショ メーターの選択
- スロットル バタフライの固着またはスロットル バタフライ ポテンショメーターの信号をはっきり識別できない場合、スロットル バタフライ ファイナル ステージのスイッチ オフおよびセイフティ フューエル カットオフ
EDK を交換した場合、スロットル バタフライ ストップ位置を再学習する必要があります。“イグニッション オン”後、EDK はそのために約 30 秒制御されます。
EDK ポジション学習の際、最大スロットル バタフライ開度は 25 %です。