オイル プレッシャー コントロール

オイル プレッシャー コントロール

オイル ポンプはあらゆる作動状態で確実なオイル供給を実現します。新型エンジンはオイル ポンプを特性曲線で制御します(体積流量制御式ではない)。このポンプはエンジンの各作動領域に応じて必要とされる量だけのオイルを吐出します。 以下の利点が生まれます:

オイル プレッシャー コントロールは DME によって電子油圧式オイル プレッシャー コントロール バルブ(ソレノイド バルブ)を介して電気的に制御されます。オイル プレッシャー センサーがモニターを担当します。

電気制御によってオイル ポンプの出力損失を大幅に最適化することができます。

GR_FB1207014


コンポーネント簡略説明

以下のコンポーネントを説明します。

特性マップ制御式オイル ポンプ

オイル ポンプとして既存のペンドラム スライド セル ポンプが使用されます。ハウジング内の外側の中心に吐出用のポンプ シャフトがあり、インペラーが回転中に放射状に移動します。これによりインペラーがさまざまな容量のチャンバーを形成します。容量が拡大するとオイルが吸引され、縮小するとオイルがオイル流路に放出されます。

GR_FB1207013

インデックス

説明

インデックス

説明

1

ポンプ シャフト

2

回転シャフト

3

インペラー

4

ローター

5

ペンドラム スライド

6

ペンドラム サポート コントロール ピストン

7

コントロール スプリング

8

プレッシャー スプリング

9

コントロール ピストン

 

 

オイル ポンプはクランクシャフトのチェーンで駆動されます。


オイル プレッシャー コントロール バルブ

オイル プレッシャー コントロール バルブはソレノイド バルブ(3/2 ウェイ バルブ)です。ソレノイド バルブはクランクケース内側部に取り付けられています。デジタル モーター エレクトロニクス(DME)はパルス幅変調信号によりオイル プレッシャー コントロール バルブを制御します。
これにより、オイル ポンプの制御を体積流量方式よりも正確に行うことができます。

 

GR_FB1207015

インデックス

説明

インデックス

説明

1

クランクケース

2

オイル プレッシャー コントロール バルブ


オイル プレッシャー センサー

オイル プレッシャー センサーはオイル フィルターに直接取り付けられています。オイル プレッシャー センサーはオイル ポンプから生成された圧力を測定します。周辺圧力に対する相対オイル プレッシャーが測定されます。
この信号は DME コントロール ユニットへ送信されます。

GR_FB1207016

インデックス

説明

インデックス

説明

1

オイル プレッシャー センサー

2

オイルフィルター

3

オイル ウォーター ヒーター

 

 


システム機能

以下のシステム機能を説明します。

特性マップ制御式オイル プレッシャー コントロール

オイル プレッシャーを介して、要求されたオイル量が正しく制御されます。

DME は特性マップ制御式のオイル プレッシャー コントロールを制御します。これには以下のインプット値が使用されます:

以下の一覧は制御回路の概要を示したものです:

GR_FB1207018

インデックス

説明

インデックス

説明

1

エンジン(例:N53)

2

エンジンのセンサーからの信号

3

オイル プレッシャー センサー

4

オイル プレッシャー センサーからの信号

5

DME コントロール ユニット

6

オイル プレッシャー コントロール バルブ(3/2 ウェイ バルブ)の制御

7

オイルフィルター

8

オイル プレッシャー コントロール バルブのエア抜き

9

オイル プレッシャー コントロール バルブ

10

オイル プレッシャー コントロール バルブの制御ライン

11

オイル パン

12

オイルポンプ

DME はパルス幅変調信号でオイル プレッシャー コントロール バルブを制御します。それに応じてオイル プレッシャー コントロール バルブは、オイル ポンプのコントロール ピストンにかかる適切なオイル プレッシャーを形成します。

特性マップ制御式オイル ポンプにより、オイル ポンプの制御がさらに正確になります。同時にこの処置は燃費向上および CO2低減にも寄与します。
必要なオイル プレッシャーはエンジン回転域に渡って低下します。オイル ポンプは体積流量制御と比べてポンプ出力が少なくてすみます。

GR_FB1207017

グラフはエンジン オイル温度 100 °C のときの負荷に応じたオイル プレッシャーを示しています。

インデックス

説明

インデックス

説明

1

曲線 20 %

2

曲線 25 %

3

曲線 50 %

4

曲線 75 %

5

曲線 100 % (フル ロード)

6

体積流量制御の曲線(例:N52)


サービスに関する注意事項:

一般注意事項

注意事項: オイル プレッシャー コントロールの不具合。

特性マップ制御式オイル プレッシャー コントロールに不具合がある場合、オイル供給は体積流量制御式(エマージェンシー モード)で行われます。その結果、エンジン バリエーションに応じて、燃料消費量が最大 5 % 増えます。

誤記、誤植が生じる可能性があるため、完全な一致を保証するものではありません、また将来予告なしに技術的変更が加えられることがあります。