吸気温度センサー

吸気温度センサーは、エア マス メーターに内蔵されています。このセンサーにより、吸気温度はエア量の測定と同じ箇所で検知されます。「温度」をデジタル モーター エレクトロニクス(DME)用に、電気的に評価可能な「抵抗」測定値に変換するために、精密サーミスタ(NTC 抵抗)が使用されます。

吸気温度は以下の例にある DME 機能の多くに関与しています。

- 冷間始動での噴射量算出

- 点火タイミング算出

- ノッキング学習

- アイドル コントロール

- VANOS 制御

- バルブトロニック制御

- 2 次エア システム制御

- 電動ファン制御

温度センサーに不具合があると、DMEのディフェクト メモリーに登録されます。その場合エンジン運転のために、プログラミングされた固定代替値が用いられます。

エア フロー メーターの接続部に不具合があると、吸気温度センサーの故障がディフェクト メモリーに登録されることがあります。