詳細な機能説明は BMW Technik を参照:TIS -> ドキュメント -> TIS SI Technik -> TIS SI Technik ナンバー入力
TIS SI Technik ナンバー:-> 620103027
後席ディスプレイ(FD)は、後席 AV の表示機器です。後席ディスプレイはそれ自体は画面内容を生成しません。FD は後席 AV によってオン/オフされ、以下の接続部から電源を供給されます:
作動中の限られた時間に発生し、音声出力の不具合を同時に伴う画面の不具合の場合は、FD に不具合はありません。この場合、最初に後席 AV の機能を点検する必要があります。同じことは遅れてオンになる、グラフィックがフリーズする、一部画面内容が表示されない場合にも当てはまります。
LVDS データ ケーブルに関するディフェクト メモリー登録の場合、最初に後席 AV が正常に機能するか点検する必要があります。
FD のバックグラウンド照明は、バスを介してヘッド ユニットから制御されます。FD が Kl. 15 でバックグラウンド照明をオンにしない場合、ヘッド ユニットおよび K-CAN が支障なく機能するか点検する必要があります。
不適切な取り扱いをすると、FD の温度が著しく上昇することがあります。
この場合 FD は輝度を下げます。極端な場合、FD はバックグラウンド照明を完全にオフにします。オフにされると、FD にディフェクト メモリーが登録されます。
FD の異常高温の原因には以下の可能性があります:
FD の輝度は各種の信号によって制御されます。FD の輝度が顧客にとって見慣れない輝度である場合、顧客から苦情を受ける可能性があります。この場合、以下の原因が考えられます:
ピクセル (画素) 不良は、現在の製造技術では完全に排除することはできないので、許容限界を維持するために交換することは意味がありません。以下のリストには、ピクセル不良の許容数が挙げられています: