ドア モジュール
ドア モジュールはドアに取り付けられたスイッチとセンサーの信号を検知し、ドアに取り付けられたモーターを制御します。インフォメーションはデータ バス K-CAN 周辺機器を介して受信され、伝達されます。
個々のドア モジュールの機能は、車の装備および取付け位置によって異なります。
ドア モジュールは、ドア内のスイッチ ブロックと単一データ バスを介して接続しています。
コンポーネントと機能
運転席側ドア スイッチ ブロック
運転席ドアのスイッチ ブロックから、以下の操作エレメントで機能を操作します:
- ミラー調節用スイッチ
- ミラー格納ボタン(オプション)
- ドア ミラー選択スイッチ(ドア ミラー操作用スライド スイッチ、運転席側または助手席側)
- リア ブラインド用操作ボタン
- リア パワー ウィンドウ用チャイルド セイフティ ボタン
リア シート スイッチ ブロック(ローラー ブラインド オプションの場合)
サイド ウィンドウ ブラインドが装備されている場合、リア ドア内にオートマチック パワー ウィンドウ スイッチの代りにスイッチ ブロックが取り付けられます。ドア モジュールへの信号伝達は、単一データ バスを介して行われます。
以下のスイッチとボタンで機能を操作します:
- パワー ウィンドウ用スイッチ
- サイド ウィンドウ ブラインド用ボタン
- リア ウィンドウ ブラインド用ボタン
- ブラインド操作用選択スイッチ:左側または右側
パワー ウィンドウ
パワー ウィンドウ機能を、個々のドア モジュールが検知します:
- パワー ウィンドウの電源
- パワー ウィンドウ モーターの回転方向および速度
- パワー ウィンドウ モーターの必要な操作パワー
- ウィンドウ位置
パワー ウィンドウ モーターが電子回路ユニットおよびドア モジュールといっしょに作動することで、以下の機能が可能です:
- 手動操作(最初のノッチ)
- ワンタッチ機能(2 番目のノッチ)
- コンフォート オープンおよびコンフォート クローズ(リモート コントロールまたはロック シリンダーによって、すべてのウィンドウを作動させる)
- エマージェンシー クローズ(挟み込み防止を作動させずにウィンドウを閉じる)
- 挟み込み防止
- 終端オフ
- ソフト オン/オフ(パワー ウィンドウのクローズおよびオープン動作がソフト)
- ウィンドウ開閉の速度制御
- 異常過熱から駆動系を保護
- チャイルド セイフティ
- 国別仕様
- センサー配線を介した故障診断(断線およびショート用:オーム抵抗用ではない)
システム ロック
ドア モジュールがシステム ロックの機能を制御します:
- ZV 集中ロック(CAS カー アクセス システムによって制御)
- SCA ソフト クローズ オートマチック
- ドアの電動オープン(オプションのパッシブ アクセスを装備の場合)
ドア ライト
ドア モジュールがドア ライトの機能を制御します:
- エントランス ライト
- 周囲ライト(輝度をローレット式ダイアルで調節、ライト モジュールにより制御)
- 前域ライト
- 光源の冷間時モニターおよび暖機時モニター
ミラー調節およびミラー格納
フロント ドア モジュールが、ドア ミラー内の調節モーターおよびミラー格納機能用モーターを制御します。
ミラー ヒーター
ミラー ヒーターに関するデータは、K-CAN PERIPHERIE データ バスを介してフロント ドア モジュールに供給されます。ヒーター出力は、外気温度およびワイパー操作により制御されます。
自動防眩ドア ミラー
ドア ミラーの 「自動的に暗くなる」 機能用に、2 本のケーブルがフロント ドア モジュールを通って接続しています。機能の制御はルーム ミラーにより行います。