センサー テスト、ナビゲーション システム Professional NAV 01

表示は、コントロール ディスプレイ(CD)で行なわれます。

センサー テストを呼び出します:

その後、CD に以下の図が表示されます。

GR_P650002
  1. ABS センサー左ホィール ABS センサーの 1 分ごとのパルス数
  2. GPS ステイタス(グローバル ポジショニング システム)
  3. GPS により現時点で受信している衛星の数
  4. 矢印: ジャイロ センサーからの供給電圧(mV)
  5. 走行方向、前方/後方

機能テスト

表示

規定値

正常でない場合:以下の点検を行う

1

走行中(約 5 km/h 以上): >0

ABS センサー

2

上方に障害物がないとき: 11 または 12

GPS

3

上方に障害物がないとき: >3

GPS

4

方向矢印は、旋回走行時にはっきりと 0 位置から動きます。 停止時および直進走行時: 2500 mV+/-400 mV: コーナリング時: 上記の範囲外

値が正常でない場合は、ナビゲーション コンピューターを交換します。

5

リバース ギアに入っている場合「BACKWARD」

リバース ギア

GPS ステイタスの意味

表示

GPS ステイタス

意味

00

GPS なし

GPS が作動しない

01

通信エラー

GPS レシーバー、ナビゲーション ユニット システム本体

02

受信エラー

GPS レシーバー/アンテナ

03

メモリー情報なし

ナビゲーション ユニット システム本体は、まだ衛星のデータをメモリーしていません。

04

衛星を探している

GPS が衛星を探す

05

1 個の衛星を検知

GPS による自車位置の特定ができない

06

2 個の衛星を検知

GPS による自車位置の特定ができない

07

3 個の衛星を検知

2D - 自車位置の特定が可能

08

4 個の衛星を検知

2D または 3D - 自車位置の特定が可能

09

5 個の衛星を検知

2D または 3D - 自車位置の特定が可能

10

6 個の衛星を検知

2D または 3D - 自車位置の特定が可能

11

2D - 現在位置を特定

緯度および経度を特定(ナビゲーション機能可能)

12

3D - 現在位置を特定

緯度、経度、標高を特定(より精度のある自車位置の特定が可能)

03 :以下の条件が満たされると、GPS レシーバーに衛星からの受信データが収集され、メモリーされます:

ヒント: バッテリーまたは GPS レシーバーが外されると、データは消滅します。

この場合、バッテリーまたは GPS レシーバーを再び接続し、それから