グローブ ボックス

グローブ ボックス

E70 のグローブ ボックスには 2 つに分かれたリッドが付いています。グローブ ボックスはスイッチを押すと電動で開きます。グローブ ボックスは車両の集中ロックと連動しています。

コンポーネント簡略説明

グローブ ボックスの以下のコンポーネントについて説明します:

グローブ ボックス スイッチ

グローブ ボックスを開くためのスイッチはダッシュボードのエア グリル付近にあります。押したときに、スイッチはジャンクション ボックス コントロール ユニット(JBE)のインプットのグラウンド信号を切り換えます。

グローブ ボックス リッド

グローブ ボックス リッドは電動でロック解除されます。ロック解除後、グローブ ボックス リッドはスプリング力により自動的に開きます。グローブ ボックス リッドはメカニズム部を通して相互に接続されています。

ジャンクション ボックス コントロール ユニット(JBE)

JBE はグローブ ボックスのロック解除に電源供給します。グローブ ボックスを開くためのスイッチからのグラウンド信号は JBE により受信されます。JBE は回路電圧の高さのパルス幅変調信号をグローブ ボックスのロック解除に出力します。ロック解除は約 100 ms 間制御されます。JBE はグローブ ボックスの下方にあります。

 

GR_FB6107049

E70 のロック解除の構成

インデックス

説明

インデックス

説明

1

ノイズ ダンパー

2

赤外線センサー

3

機械式ロック(ボール)

4

上部グローブ ボックス リッドのロック フック

5

下部グローブ ボックス リッドのロック フック

6

上部スライダー

7

下部スライダー

8

マニュアル ロック解除用ボーデン ケーブル

9

シャフト

10

マニュアル ロック解除

11

ロック解除用ドライブ モーター

 

 

 

GR_FB6107050

E70 のマニュアル ロック解除用ボーデン ケーブル

インデックス

説明

インデックス

説明

1

ロック フック

2

ロック解除用ドライブ モーター

3

上部グローブ ボックス リッド

4

下部グローブ ボックス リッド

5

助手席側ロック解除

6

マニュアル ロック解除用ループ バンド

7

グローブ ボックス ハウジング

 

 

 

GR_FB6107039

ブロック配線図 E70

インデックス

説明

インデックス

説明

1

ジャンクション ボックス コントロール ユニット(JBE)

2

電子制御回路

3

グローブ ボックス内側ロック解除

4

グローブ ボックス外側ロック解除

5

グローブ ボックス ライト

6

グローブ ボックスの懐中電灯用充電ステーション

7

グローブ ボックス ロック解除スイッチ

 

 

 

システム機能

グローブ ボックスの以下のシステム機能について説明します:

オープン

グローブ ボックス スイッチを押すと、グローブ ボックスが電動でロック解除されます。ロック解除後、グローブ ボックス リッドはスプリング力により自動的に開きます。グローブ ボックス リッドはメカニズム部を通して相互に接続されています。

クローズ

グローブ ボックスは、グローブ ボックス リッドを押すと閉じます。その際は、片方のグローブ ボックス リッドを押して閉じるだけで十分です。グローブ ボックス リッドが終端位置にはまる音が聞こえます。グローブ ボックス リッドの終端位置は、間接的に赤外線センサーで検知されます。

オートマチック ロックおよびロック解除

グローブ ボックスは集中ロックと連動しています。車両をロックするときに、グローブ ボックスも一緒にロックされます。また、車両をロック解除するときには、グローブ ボックスも一緒にロック解除されます。グローブ ボックスのロックおよびロック解除は、集中ロック スイッチでも行うことができます。

マニュアル オープン

電気系統の不具合がある場合、グローブ ボックスを手動で開くことができます。それには、ダッシュボード右側のサイド カバーを開く必要があります。むき出しになったループ バンドを引き上げることによって、グローブ ボックスをロック解除して開くことができます。

サービスに関する注意事項:

グローブ ボックスのサービスに関しては、以下の注意事項があります:

診断に関する注意事項

グローブ ボックスのロック解除に関して、診断システムによる診断はありません。ロック解除に不具合がある場合、アセンブリーでのみ交換することができます。
ロック解除用スイッチの診断は、配線図を参照してマルチメーターを使用して行うことができます。

誤記、誤植が生じる可能性があるため、完全な一致を保証するものではありません、また将来予告なしに技術的変更が加えられることがあります。