ハイ ビーム アシスタント

ハイ ビーム アシスタント

E70 のハイ ビーム アシスタント(FLA)は、運転者のハイ ビームの操作をサポートします。ハイ ビーム アシスタントを利用すると、交通状況に応じてハイ ビームが自動的にオンまたはオフになります。ハイ ビーム アシスタントは前走車や対向車、照明が設置されている場所を検知します。

コンポーネント簡略説明

ハイ ビーム アシスタントの以下のコンポーネントについて説明します:

ライト スイッチ

ハイビーム アシスタントは、ライト スイッチがスイッチ位置「A」にある場合にのみ作動させることができます。スイッチ位置「A」はオート ライト コントロールを示します。

ステアリング コラム スイッチ センター(SZL)

SZL のターン インディケーター/ハイビーム スイッチで、ハイビーム アシスタントをオンまたはオフにします。ターン インディケーター/ハイビーム スイッチのスイッチ信号は、SZL に読み込まれて評価されます。SZL はターン インディケーター/ハイビーム スイッチのスイッチ信号を直接フット スペース モジュール(FRM)に送ります。

レイン/ライト ソーラー センサー(RLSS)

RLSS は周囲輝度を測定します。薄暗くなると、フット スペース モジュール(FRM)がロー ビームを点灯させます。ハイビーム アシスタント(FLA)は、ロー ビームがオンになっている場合にのみ作動します。ライト スイッチがスイッチ位置「A」にあることが前提条件になります。RLSS は、情報を LIN バス経由でルーフ機能センター(FZD)に送ります。

ルーフ機能センター(FZD)

FZD は RLSS からの情報を処理します。FZD はフット スペース モジュール(FRM)に RLSS のスイッチ オン条件を K-CAN を介して伝送します。

メーター パネル

メーター パネルには以下の表示装置があります:

画像センサー

画像センサーは、光源を検知するための特殊なカメラです。画像センサーは画像をハイビーム アシスタント(FLA)に伝送します。画像は、LVDS データ ケーブルを介して伝送されます(LVDS:低電圧差異信号)。FLA はこの画像を評価します。FLA はハイ ビームのスイッチ オンまたはオフのアドバイスを K-CAN 経由でフット スペース モジュール(FRM)に送ります。このアドバイスは、交通状況や周囲の照明状況、車速に応じて行われます。

ダイナミック スタビリティ コントロール(DSC)

DSC はホィール スピード センサー信号をもとに車速を算出します。DSC は DSC センサーの信号をもとにヨー レートを算出します。FLA はコーナリング中の画像をより正確に評価するためにヨー レートの情報を利用します。DSC は車速とヨー レートの算出結果を、PT-CAN 経由でジャンクション ボックス コントロール ユニット(JBE)に送ります。

フット スペース モジュール(FRM)

FRM はハイ ビーム用のさまざまなインプット値を受け取ります。
以下のインプット値は FRM により処理されます:

これらのインプット値をもとに、FRM はハイ ビームを点灯するか消灯するかを決定します。FRM はハイ ビームのライトを制御します。FRM はメーター パネルの表示灯を制御します。ハイビーム アシスタントに不具合があると、チェック コントロール シンボル マークが表示されます。FRM は K-CAN に接続されています。

ジャンクション ボックス コントロール ユニット(JBE)

JBE は PT-CAN 経由で DSC の算出結果を受信します。JBE は情報を K-CAN 経由で FRM に送ります。

 

GR_FB6307003

グラフィックはルーム ミラー E70

インデックス

説明

インデックス

説明

1

レイン/ライト ソーラー センサー(RLSS)

2

ルーム ミラーの FLA コントロール ユニット

3

統合ユニバーサル リモート コントロール用ボタン

4

盗難防止装置用 LED

5

画像センサー

6

カバー

 

GR_FB6307001

ブロック配線図 E70

インデックス

説明

インデックス

説明

1

フット スペース モジュール(FRM)

2

左ハイ ビーム

3

右ハイ ビーム

4

画像センサー

5

ハイ ビーム アシスタント(FLA)

6

ジャンクション ボックス コントロール ユニット(JBE)

7

ホィール スピード センサー

8

ダイナミック スタビリティ コントロール(DSC)

9

DSC センサー

10

メーター パネル

11

ルーフ機能センター(FZD)

12

レイン/ライト ソーラー センサー(RLSS)

13

ライト スイッチ

14

ステアリング コラム スイッチ センター(SZL)

15

ターン インディケーター/ハイ ビーム スイッチ

 

 

 

システム機能

ハイ ビーム アシスタントは、交通状況に応じてハイ ビームのスイッチ オンまたはオフのアドバイスを FRM に送ります。このアドバイスとその他の各種インプット値をもとに、FRM はハイ ビームを点灯するか消灯するかを決定します。

ハイビーム アシスタントのスイッチ オン条件:

ハイ ビームのスイッチ オン条件:

ハイビーム アシスタントの以下のシステム機能について説明します:

 

GR_FB6307004

画像センサーの検知範囲。

インデックス

説明

インデックス

説明

1

ハイ ビームの光錐

2

前走車のテール ライト

3

画像センサーの前方検知範囲

4

対向車のヘッドライト

 

対向車が近づいてきたときのハイ ビーム自動オフ

ハイ ビームの光錐の到達距離は、約 400m です。画像センサーの検知範囲は、約 1000m です。そのためハイ ビームの光錐が対向車を眩惑する前に、画像センサーは対向車を検知することができます。画像センサーが対向車を検知すると、FLA がスイッチ オフのアドバイスを FRM に送信します。FRM がハイ ビームをオフにします。

前走車があるときのハイ ビーム自動オフ

画像センサーが前走車を検知すると、FLA がスイッチ オフのアドバイスを FRM に送信します。FRM がハイ ビームをオフにします。

明るさが十分である場合のハイ ビーム自動オフ

画像センサーが周囲の明るさが十分であることを検知すると、FLA がスイッチ オフのアドバイスを FRM に送信します。FRM がハイ ビームをオフにします。十分な明るさとは:

ハイ ビーム自動オン

ハイ ビームをロー ビームに切り換える根拠がないときには、FRM がハイ ビームをオンにします。ヘッドライトが増光されます。

メーター パネル上の表示

FLA が作動すると、ただちにメーター パネルのハイ ビーム アシスタント表示灯(橙色)が点灯します。ハイ ビームが点灯すると、ただちにハイ ビーム表示灯(青色)も点灯します。FLA がシステムの不具合を検知すると、チェック コントロール シンボル マーク(黄色)が表示されます。

ハイビーム アシスタント機能の制限

以下の状況下では、FLA の機能が制限されることがあります:

ハイ ビーム アシスタントの自動調整

ハイ ビーム アシスタントが正常に機能するためには、画像センサーが中心軸に対して平行に調整されている必要があります。夜間走行時には、FLA は左方向に 3° まで、また右方向に 3° まで自動的に調整されます。これにより、中心軸からのわずかなずれを補正します。ハイビーム アシスタントの自動調整のための走行条件は次の通りです:

誤記、誤植が生じる可能性があるため、完全な一致を保証するものではありません、また将来予告なしに技術的変更が加えられることがあります。