オーディオ アンプ

2 種類のアンプによって音が理想的に再生されます。

それぞれ希望する数、種類のスピーカーを取り付けることが可能です:

アクティブ分波器が特定の周波数範囲だけを対応するアンプ コンポーネントに伝えるので、音はその時々で接続されているスピーカー システムにより最適に再現されます。スピーカー(高音、中音、低音用スピーカー)が、このオーディオ ファイナル ステージに接続されています。

コンポーネント簡略説明

ステレオおよび HiFi アンプの以下のコンポーネントについて説明します:

ステレオおよび HiFi アンプ

HiFi アンプは、アクティブな分波器付きアンプです。アクティブ分波器では、パッシブ分波器付きアンプより良質の音響効果が得られます。

HiFi アンプには車速感応式音量調整機能や車速感応式イコライジングは装備されていません。HiFi アンプは、低音出力の増強だけを行います。

オーディオ システム コントローラー(ラジオ/M-ASK/CCC)

オーディオ システム コントローラーはラジオ/M-ASK/CCC コントロール ユニットに含まれます。ASK は全てのオーディオ信号を管理します。

アンプ

アンプには、4 個のインプット チャンネルと 7 個のアウトプットがあります。

アンプは、専用電源を備えています。アンプは、ASK からの RAD_ON 信号によりオンになります(> 8 V = オン/< 6 V = オフ)。

アンプは、ASK からの作動要求により車速に感応して音量を増大させます。特に、高速時には低音領域で音量が増大されます。

コントローラー付きセントラル インフォメーション ディスプレイ(CID)

セントラル インフォメーション ディスプレイで、フィールド シュミレーションおよびユーザー プログラム可能なイコライザー機能が利用できます。希望する機能の選択には、センター アーム レストのフロント部分にあるコントローラーを使用します。