パノラマ サン ルーフ(SHD)

機能説明は BMW Technik を参照:

TIS->ドキュメント-> SI echnik-> 61 12 03055

初期化

初期化手順は機能の「標準化」と「特性曲線の学習」に分けられます。

注意!

初期化の全行程中、挟み込み防止は作動しません!

初期化の手順

パノラマ サン ルーフ スイッチを「チルト アップ」方向へ押し続けます。約 15 秒後に、手順が自動的にスタートします。初期化は以下のように進みます:

  1. パノラマ サン ルーフがチルト アップされます。
  2. ルーフ内張りが完全に開きます。
  3. ルーフ内張りが完全に閉じます。
  4. ルーフ内張りが再び完全に開きます。
  5. パノラマ サン ルーフがチルト ダウンされます。
  6. パノラマ サン ルーフが完全に開きます。
  7. パノラマ サン ルーフが完全に閉じます。

全工程は約 75 秒を要します。パノラマ サン ルーフ スイッチは初期化中ずっと押し続けていなければなりません。スイッチを離してしまうと、もう一度始めから手順をやり直さなければなりません。

パノラマ サン ルーフが再び閉じた後、スイッチを離すことができます。データのメモリーに必要な約 5 秒間が過ぎてから、パノラマ サン ルーフの全ての機能をスイッチを使用して再び作動させることができます。

重要

パノラマ サン ルーフの修理作業後は、新たに初期化を実施しなくてはなりません。

ヒント:サン ルーフが終端位置に達する前に止まってしまう場合は、スイッチを押し続けて 15秒以上待ちます(標準化の値を消去)。その後ルーフは動き出します。ルーフが終端位置に達したら、スイッチをさらに 1 秒間押し続けます。