2006 年 9 月以降、M57TUTOP に使用されていた多段チャージャーが M57TU2 にも装備されます。最初は E90/91 および E83 に使用されます。
インデックス |
説明 |
インデックス |
説明 |
---|---|---|---|
1 |
タービン制御フラップ用バキューム ボックス |
2 |
タービン制御フラップ |
3 |
小型タービン |
4 |
小型コンプレッサー |
5 |
コンプレッサー バイパス フラップ |
6 |
大型コンプレッサー |
7 |
ウェスト ゲート バルブ用バキューム ボックス |
8 |
大型タービン |
チャージャー グループ、左側面図
インデックス |
説明 |
インデックス |
説明 |
---|---|---|---|
1 |
小型コンプレッサー |
2 |
小型タービン |
3 |
タービン制御フラップ用バキューム ボックス |
4 |
大型タービン |
5 |
ウェスト ゲート バルブ |
6 |
ウェスト ゲート バルブ用バキューム ボックス |
7 |
大型コンプレッサー |
8 |
コンプレッサー バイパス フラップ |
9 |
コンプレッサー バイパス フラップ バキューム ボックス |
|
|
使用するターボ チャージャーの大きさはエンジンの運転状態(出力、応答特性)に決定的な影響を及ぼします。小型ターボ チャージャーは、排ガスによって加速しなければならない質量が小さいため、応答特性が極めて良好で、「ガス供給」状態でチャージ圧が速やかに上昇するので、エンジンの応答遅れは極めて小さくなります。
大型ターボ チャージャーではこれと異なり、「ガス供給」で排ガスは大きな質量を加速しなければならず、ターボ チャージャーもエンジンも加速時の応答が遅くなります。しかし一方では大出力、したがって大きいチャージ圧とエア フローが必要な場合には、断面積の大きい大型ターボ チャージャーが有利です。
2 段ターボチャージャーでは 2 つのターボ チャージャーが直列に配列されています。排ガスはまず小型タービンを、次に大型タービンを駆動します。フレッシュ エア側では、まず大型コンプレッサーが、ついで小型コンプレッサーがフレッシュ エアを圧縮します。
タービン制御フラップは排ガス流を小型タービンと大型タービンに振り分ける比率を制御します。タービン制御フラップはニューマチック式アクチュエーターで調節されます。タービン制御フラップの調節は可変です。アクチュエーターはエレクトロニューマチック プレッシャー コントローラーの負圧で作動します。
コンプレッサー バイパス フラップはエア側で小型コンプレッサーのバイパスを可能にします。コンプレッサー バイパス フラップはニューマチック式アクチュエーターで調節され、全開または全閉のいずれかの状態をとります。アクチュエーターは電動切替えバルブの負圧で操作されます。
最高出力に到達するとウェスト ゲート バルブが開き、チャージ圧の過大を防止します。排ガスの一部がウェスト ゲート バルブを通って大型タービンに導かれます。ウェスト ゲート バルブはダイアフラム セルにより空気圧で調整されます。ウェスト ゲート バルブは可変調節可能です。アクチュエーターはエレクトロニューマチック プレッシャー コントローラーの負圧で作動します。
制御の目的のために更に DDE が開発されました。DDE コントロール ユニットも上記の 2 段チャージのためのアクチュエーター類を制御します。
ターボ チャージャーの設計においては、好ましい応答特性と高出力との間の妥協が常に必要になります。BMW の採用しているターボ チャージャーは、タービン ジオメトリーを可変とすることにより、1 段チャージのこの欠陥を軽減してはいますが、完全に除くことは不可能です。多段チャージ方式では最適な運転特性が得られるように各チャージャーを協働させることができます。
インデックス |
説明 |
インデックス |
説明 |
---|---|---|---|
1 |
ターン フラップ用電動切換バルブ |
2 |
排ガス再循環用エレクトロ ニューマチック プレッシャー コントローラー |
3 |
ウェスト ゲート バルブ用エレクトロ ニューマチック プレッシャー コントローラー |
4 |
タービン制御フラップ用エレクトロ ニューマチック プレッシャー コントローラー |
5 |
コンプレッサー バイパス フラップ用電動切換バルブ |
6 |
エンジン マウント用電動切換バルブ |
バキューム ディストリビューター、左側面図
インデックス |
説明 |
インデックス |
説明 |
---|---|---|---|
1 |
走行方向 |
2 |
ターン フラップ用バキューム供給口 |
3 |
エンジン マウント用バキューム供給口 |
4 |
排ガス再循環用バキューム供給口 |
5 |
コンプレッサー バイパス フラップおよびタービン制御フラップ用バキューム供給口 |
6 |
ウェスト ゲート バルブ用バキューム供給口 |
インデックス |
説明 |
インデックス |
説明 |
---|---|---|---|
1 |
コンプレッサー バイパス フラップ用バキューム供給口 |
2 |
タービン制御フラップ用バキューム供給口 |
3 |
バキューム ディストリビューター |
4 |
コンプレッサー バイパス フラップおよびタービン制御フラップ用バキューム供給口 |
5 |
ウェスト ゲート バルブ用バキューム供給口 |
6 |
ウェスト ゲート バルブ用制御ケーブル |
7 |
バキューム リザーバー |
8 |
コンプレッサー バイパス フラップおよびタービン制御フラップ用バキューム供給口 |
9 |
ウェスト ゲート バルブ用エレクトロ ニューマチック プレッシャー コントローラー |
10 |
タービン制御フラップ用エレクトロ ニューマチック プレッシャー コントローラー |
11 |
タービン制御フラップ制御ケーブル |
12 |
コンプレッサー バイパス フラップ用電動切換バルブ |
13 |
コンプレッサー バイパス フラップ制御ケーブル |
|
|
インデックス |
説明 |
インデックス |
説明 |
---|---|---|---|
1 |
ターン フラップ用電動切換バルブ |
2 |
ブレーキ ブースター用バキューム供給口 |
3 |
排ガス再循環用バキューム供給口 |
4 |
排ガス再循環制御ケーブル |
5 |
排ガス再循環用エレクトロ ニューマチック プレッシャー コントローラー |
6 |
エンジン マウント用電動切換バルブ |
7 |
エンジン マウント制御ケーブル |
8 |
ターン フラップ用バキューム供給口 |